義歯が出来上がるまで
2025年03月26日
こんにちは、小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。
春めいてきて花粉症もすごいですが過ごしやすい気候になってまいりましたね。
花粉症ではありますがこんだけ過ごしやすい気候ですとピクニックに
行きたくなりますね。
さて今回は、義歯(入れ歯)ができあがりにどのくらいかかるか?
ということのお話です。
①まず口腔内をチェックさせて頂き他の部位に虫歯とかがございましたら
基本的にはそちらを先に治療をしていきます。
その上で義歯作成へと移行してまいります。
②義歯の金具(クラスプ)が引っかかる歯に必要であれば溝をつけるために
ほんの少し削ってその後上下共に型取りをしてまいります。
③次に②で型取りした物で、噛み合わせをとっていきます。
④義歯完成の前に一度合わせをおこないます。(義歯試適)
⑤問題なければ義歯完成となります。
最短で5回となりますが患者様の口腔内によって回数は前後いたします。
また技工所の作成日程の兼ね合いもあるのですぐにできるわけではございませんので
ご注意いただければと思います。