メール相談 Web予約

〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-4-4

03-5668-8140

キービジュアル

今年もお世話になりました。

2024年12月28日

こんにちは、新井歯科 でございます。

今年も大変お世話になりました。

明日、12/29から1/5まで冬休みを当院はいただきます。

詳細は医院のお知らせをご確認くださいませ.

今年は

新しいスタッフがはいり、更に施設面では新たな機械を導入して

新しい歯科衛生士の予防メニューが増えたりした一年となりました。

現在も年末年始ということもあり一部予約がとりにくくご迷惑をおかけいたしまして

申し訳ございません。

来年以降改善できるように努めてまいりたいと思います

何卒来年も宜しくお願いいたします。

ブログ担当は大きな病気もなく過ごせて良かったと思っております。

また新年も初心を忘れずに進んでいければと思います。

何卒宜しくお願いたします。

 

医局旅行に行ってきました!

2024年12月14日

こんにちは。小岩にある歯医者さん、新井歯科でございます。

先日のお休みに、医局旅行でディズニシーへ行ってきました!

お天気にも恵まれ、華やかなクリスマスの飾り付けに気持ちがワクワクしました✨

新エリア「ラプンツェルのランタンフェスティバル」や、

ショーの「ビリーヴ!」が特に幻想的でとても素敵でした☺️

スタッフみんなで楽しい時間を過ごせました!!

リフレッシュした心と体で、年末年始も頑張ります!

 

 

 

口臭の原因は舌にあり!?正しい舌ケアでいざ改善!

2024年12月3日

 

こんにちは。小岩にある 歯医者さん 新井歯科 でございます。
12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。

 

古来より、この日に家中を清めて
新年を迎える準備をする習慣があり、
これが現在の「大掃除」
ルーツになったといわれています。

 

今年のうちに身の回りをきれいにして、
気持ちも新たに新年を迎えたいですね。

 

さて、大掃除と同じくして、
お口の中も汚れを落として清潔にし、
日々快適に過ごしたいものです。

 

実は、お口の中では歯だけでなく、
舌の汚れもさまざまなトラブルの
原因となり得るため、注意が必要です。

 

 

 

 

◆舌の白い汚れの正体は?

 

鏡の前で舌を出したとき、
まるで薄雪が積もったように
表面が白くなっていることはありませんか?

 

この白い付着物は
「舌苔(ぜったい)」と呼ばれるもので、
食べかすやだ液の成分、口内ではがれ落ちた粘膜、
細菌などが原因で発生する舌の汚れです。

 

実は、この舌苔が
口臭の主な発生源となっているのです。

 

これは、舌苔に含まれる細菌が
悪臭のもととなる物質を作り出すためで、
舌苔が厚くなると
口臭も強くなってしまいます。

 

 

 

 

さらに、舌苔が厚くなると味覚を鈍らせ、
味を感じにくくさせるおそれもあるため、
気になる方はしっかり対処しましょう。

 

 

 

 

◆舌苔が増えやすくなる環境に要注意!

 

先に述べたように、舌苔は厚くなるほど、
口臭などの悪化リスクが高まります。

 

とくに、以下の環境下では
舌苔が厚くなりやすいため、注意が必要です。

 

・不衛生な状態
歯みがきが不十分な場合、
口内が不衛生になり、菌やはがれた粘膜が
舌に付着しやすくなります。

 

・乾燥した状態
口内でだ液の分泌量が減少し、
だ液が持つ自浄作用や
殺菌作用が十分に機能せず、
舌苔が厚くなる原因となります。

 

口呼吸やストレスなど、
無意識な習慣も乾燥の原因となるため、
日頃から意識的に対策することが望ましいです。

 

 

 

 

◆今日から実践! 正しい舌ケア法

 

舌苔を予防・除去するためには
「舌ケア」が効果的です。
以下のポイントをおさえて、
毎日の習慣にしましょう。

 

・専用の舌ブラシを使用する
表面を傷つけないように、
やわらかい素材の舌ブラシの使用がおすすめです。

 

・奥から前方へ、一方向に動かす
舌の奥から前方へ、
一方向に優しく舌ブラシを動かします。
少しずつ横に移動しながら、
3回程度で汚れをかき出しましょう。

 

・1日1回、起床時に行う
寝ている間に細菌が増殖するため、
朝一番のケアがおすすめです。

 

・やりすぎに注意
舌はとてもデリケートな部位です。
一度にすべての舌苔を取り除こうとはせず、
数日かけて少しずつケアしていきましょう。

 

 

 

 

 

◆舌ケアの疑問は歯科医院で解決!

 

舌のお手入れは
ご家庭でも簡単に行えますが、
誤ったケアは思わぬトラブルを
引き起こすおそれがあります。

 

力を入れすぎたり、
過度にケアを行ったりすると
舌を傷つけてしまい、
かえって口臭が強くなることもあるため
注意が必要です。

 

 

 

 

当院では、一人ひとりのお口の状態に合わせて、
正しい舌ケアの方法をアドバイスしています。
舌の状態にお悩みがある方は、
お気軽にご相談ください。

 

 

 

医療法人社団 伸治歯整会 新井歯科
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-4-4
TEL:03-5668-8140
URL:
https://www.araidental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/Cf8R8D3VApO9EAE

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-4-4

電話03-5668-8140

  • メール相談
  • web予約

page top