メール相談 Web予約

〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-4-4

03-5668-8140

キービジュアル

2月3日は節分でしたね!!

2023年02月4日

こんにちは。小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。

さて、昨日は2月3日節分でしたね👹

みなさん、豆まきや恵方巻きなどお召し上がりになりましたか??

ついつい行事物に弱いブログ担当も、帰りの時間に安くなってたのも

あり恵方巻き買ってしまいました😄

海鮮巻きのハーフサイズと、カルビ巻きという変わり種2本を買いました

どちらもとっても美味しかったです^^

おしゃべりなブログ担当なので同居人には

「今から食べるから黙って」と言われて悲しい気持ちになりました。。笑

でもそういった物を咀嚼するのも、口腔内が健康でないと

美味しくお食事もままならないのかとも思うので

ぜひ、皆さんも定期健診を受診したり、久々の歯医者を

受診して見てはいかがでしょうか??

私自身21年間受診していなかったので

いかに定期的なケアが大切か。。ということは入局してからしりましたが

今後も大切なことなので皆さんにしか初心者だった私なりに

皆さんにお役立ちになり情報等をこちらでお披露目できればと思います

モンダミンハビットプロ 新発売です!!

2023年01月27日

こんにちは、小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。

寒いですね。。予報だとこれから夕方にかけて雪かもしれないとのことで。。

みなさん、寒さ対策は是非万全に行ってください!!

さて、先日あげました勉強会にて取り上げました

アース製薬さんの「モンダミン ハビットプロ」歯科専売品が

ついに入荷いたしました!!!!😆

刺激の少ないノンアルコールでして当院では

600ml,

1080mlの

2種類を取り扱います。

販売価格は、600mlは970円1080mlは1380円です。

特長としては大きく5点です🌟

 

殺菌コート:殺菌成分CPCが原因菌を殺菌し、歯垢の付着を防ぎます。

歯肉炎を防ぐ:抗炎症成分Gk2が歯茎の腫れと炎症を防ぐ

出血を防ぐ:出血予防成分TXAが歯肉炎による歯茎からの出血を防ぐ

口臭を防ぐ:歯と歯茎の隅々まで行き渡り、不快な口臭を防ぐ

低刺激:ノンアルコール処方でピリピリせずにすっきり爽快!!

盛り沢山ですね🌟

歯磨きの後に使います。適量10〜20mlを口に含んで20〜30秒ほどすすいでから吐き出します。

 

 

そしてもう一つが、

夜の就寝前に1ショットのみ使用のONE SHOT PRO

販売価格は1980円。

こちらは、就寝前に1回のみの使用です!逆に多く使ってはダメですと

メーカーさんに伺いました。

なので、毎食後にモンダミンを使うのを忘れてしまうよ。。というかたは

こちらがおすすめかもしれません。

唾液の分泌が低下する就寝中は、口腔内最近が最も増えやすいと言われているので

こちらを就寝前に1ショットすることで

スピード殺菌と長時間殺菌コートの働きが効果的かと思われます!!

モンダミンハビットプロの使用後は歯の表面がツルツルした感じがあり、とても

爽快な感じです。

ハビットプロの方は当院の洗口室にも置いておりますので

ぜひ来院時お試しで使用なさってみてください^^

 

 

勉強会を行いました!

2023年01月25日

こんにちは、小岩にある 歯医者さん 新井歯科でございます。

昨日は夜にオンラインセミナーをモンダミンで有名なアース製薬の方に

開いていただきました☺️

モンダミンハビットプロという歯科専売商品について主に学んだ

セミナーでしたが、その商品の特性などのお話を聞きデータを見ると

例えば、インフルエンザに対しても効果がある

あるいは、口腔内の細菌に対しても効果があるという

データが取れておりました。

モンダミンハビットプロ(詳しくはこちらをクリック)

口腔内のあらゆる細菌にも効果的ということで

当院も昨夜のセミナーを経て、取り入れることにいたしました😃

試供品いただき昨夜帰宅後私も使用致しましたが、

コーティングされているような感じがしております。

歯垢の付着抑制効果もあるようなので私も早く家に持って帰りたいと思います。

矯正器具がついている方やちょっと歯ブラシが苦手な方も

こちらですすいでいただけると口腔内の細菌が減ってくれると思います!

お仕事などで中々お昼に歯ブラシをする機会を設けられなくてもこちらなら

外でも口腔内をすっきりさせられると思います🌟

 

改めて商品入荷いたしましたらご報告させていただきます🐰

 

先日記念品を頂戴いたしました

2023年01月20日

こんにちは、小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。

先日、教育委員会の方が来院され院長の新井が江戸川区の学校の歯科検診の担当医を

担うようになってから10年経ったようで、その記念品を頂戴いたしました!😄

ありがとうございます!!!

院長の新井より

「50歳の時に、学校医をさせていただいて早10年あっという間でした。

今後も江戸川区内のお子さんたちの口腔内の健康維持のお手伝いが

できるよう頑張りたいと思います」

とのことでした。今後🙇‍♂️も

学校医としても精一杯努めてまいります。

よろしくお願い致します🙇‍♂️

4月より診療時間が変更予定でございます。

2023年01月16日

こんにちは、小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。

皆様にこの度はご報告がございます。

当院は4月より診療時間が変更予定でございます。

昨今の社会情勢に伴っての変更でございまして

下記の通りに変更となります。

 

(現在)
平日  9:30~13:00
14:30~19:00

土曜 9:30~13:00
14:30~17:30

(NEW)
平日 9:00~13:00
14:30~18:30

土曜 9:00~13:00
14:30~17:00

※予約制には変わりございません。なお、診療時間変更に伴い

最終受付の時間も併せて変更となります。

患者様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今後とも、新井歯科を変わらずのご愛顧のほど
何卒よろしくお願い致します。

 

私が当院へ入局して十数年となりますが

診療時間変更は初めてのことで私自身驚いており

また、朝が早まるので一抹の不安もございますが

患者様にもご不便やご迷惑をお掛けしてしまうこともありますで

精一杯新体制になれるよう、習慣を切り替えていければと思います。。

頑張ります。

 

 

本年も何卒よろしくお願い致します

2023年01月7日

こんにちは、小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
昨年も大変お世話になりました。今年も何卒よろしくお願い致します🎍

昨日1/6より新年も診療スタートしております。

本日は七草がゆを食べる日ですね。🐰

皆さんもお正月中の胃を休めるためぜひ七草がゆ作ってみてください☺️

ブログ担当は、仕事終わって帰宅したら七草を用いた炒飯でも食べたいと思います・・・笑

 

本年も頑張って更新してまいります、よろしくお願い致します。

つめもの・かぶせものが取れたら「絶対に気をつけてほしいこと」

2023年01月6日

 

こんにちは。小岩にある 歯医者さん 新井歯科 でございます。
お正月といえば、お雑煮お汁粉、
いそべ焼き
など、お餅を食べる機会が増える時期。
せっかくなので
さまざまな食べ方でお餅を堪能したいですよね。

 

ところで皆さんは、
そんなお餅のような
「粘着性の高いもの」を食べた際に、
つめものやかぶせものが
取れてしまった経験
はありませんか?

 

今回は、
つめもの・かぶせものが取れたときの
正しい対処法についてご説明いたします。

 

 

 

 

◆瞬間接着剤で付けていいの?

 

むし歯になった歯は、
削ったり神経を抜いたりした後、
その部分を「つめもの」や
「かぶせもの」で補います。

 

 

このとき、
「歯科用セメント」などの専用の接着剤を使って
つめもの・かぶせものを固定しますが、
永久的に取れないという保証はありません。

 

接着剤が劣化すれば、
外れることもあります。

 

しかし、取れてしまっても、
一般の接着剤などを使って
ご自身で付けようとするのは
絶対に避けてください。

 

 

歯科用ではない接着剤には
人体にとって有害な物質も含まれているため、
歯に用いるのはとても危険です。

 

また、ズレて付いてしまうと、
うまく噛めなくなってしまう
ほか、
歯科医院でもきれいに外せなくなり、
外す際に歯を大幅に削ることになる場合も。

 

 

 

つめもの・かぶせものも
作り直さなくてはいけなくなるため、
時間も費用も
必要以上にかかってしまいます。

 

 

 

 

◆取れたまま放置するとどうなる?

 

つめもの・かぶせものには、
「むし歯から歯を守る」という
大事な役割があるため、
外れたまま放置するのも危険です。

 

治療後の歯は、健康な歯よりも
「弱い部分」が露出してしまいますが、
それを守っているのが、
つめものとかぶせものです。

 

さらに、
プラークや食べかすが溜まりやすくなり
むし歯のリスクが格段に高くなってしまいます。

 

 

 

 

 

◆取れたらどうすればいい?

 

取れてしまった「つめもの」「かぶせもの」は、
捨てずにご持参いただければ、
再び取り付けられることもあります。

 

歯に関する異常はご自身で判断せず、
ぜひ私たち歯科医院にご相談ください。

 

 

また、つめものやかぶせものは
永遠に使えるものではありません。

 

どんなに高い精度で製作しても、
時間とともに劣化してしまう可能性があります。

 

その際に生じた隙間から
新たなむし歯ができてしまうこともあるので、
「治療したから安心」ではなく、
治療した箇所ほど
「しっかりしたケア」を心がけましょう。

 

 

 

しかし、お口の不具合は
ご自身では気づけないことも多い
ため
普段から定期検診を受け、
つめもの・かぶせものの状態を
しっかりチェックする
ことも忘れずに!

 

 

 

 

医療法人社団 伸治歯整会 新井歯科
〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-4-4
TEL:03-5668-8140
URL:
https://www.araidental.com/
Googleマップ:https://g.page/r/Cf8R8D3VApO9EAE

今年もお世話になりました!!

2022年12月28日

こんにちは、小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。

ついに本日12/28を迎えました。

本日が本年の最後の診療日でございます。

本年も大変お世話になりました。

至らない所もあったかと思いますが、来年も

邁進して診療にあたりたいと思います。

何卒変わらぬご愛顧宜しくお願いいたします。

新年は1/6からを予定いたしております。

冬休み期間中はお痛みなどございましたらこちらのページ

詳細の記載がございますのでこちらをご覧くださいませ。

冬休み中も元気に過ごして、また新年のご挨拶が元気にできればと思います。

本当に1年大変お世話になりました。

ありがとうございました🤗

 

 

乳用児期の良質な睡眠は、歯ぎしり癖の回避につながる!?!?

2022年12月19日

こんにちは、小岩ある歯医者さん 新井歯科でございます。

みなさん、歯ぎしりって聞き覚えはございますか??

歯ぎしりは」ものを食べていない状況での反復的な咀嚼運動で

睡眠中に起こるものは睡眠時ブラキシズムと呼ばれ、

歯のすり減りや顎関節症の原因になるとも

言われているそうです。また歯ぎしりと睡眠障害との強い相関が知れてているが、

乳幼児期の睡眠習慣が将来的な歯ぎしりに影響すると、研究していた

東北大学病院の土屋忍助教授の研究グループが研究解析されたそうです。

新生児期の良質な睡眠習慣はl将来的な問題につながる

歯ぎしり癖のリスク回避に効果的である可能性位を示唆して

いると言われています。

寝る子は育つ。。という言葉もございますが

健やかな口腔発育、ひいては全身の健康につながる良質的な睡眠が大事な様です。

 

ブログ担当は、歯ぎしりくせが小さい頃から多分あったのか

下顎に骨隆起(こつりゅうき)と呼ばれるものが顕著に表れています。

(当院のDr皆さんにすごいですね・!!って毎回言われます笑😂)

私と同じ様に寝ている間の歯ぎしりをしてしまう方への防止には

ナイトガードと呼ばれる透明なマウスピースが有効かと思います。

私は使用していないとねれないこともあるくらい歯ぎしりの力が夜間に

かかっています。人間の噛む力は、人間が起こす力の中で

一番パワーがあると言われています。ですので、患者様によっては

歯ぎしりを経年的に行なっていると歯が割れてしまう方もいらっしゃいます、

場合によっては抜歯になる患者様もいらっしゃいます。

 

もし歯ぎしりにお悩みの方は一度、スタッフまでご相談ください。

(保険診療内で行える場合と適用外の場合がございます。)

 

 

肥満度が高いと歯の喪失リスクが上昇・・・?!

2022年12月16日

こんにちは、小岩にある歯医者さん 新井歯科でございます。

12月に入りイベント事も多い時期でブログ担当の私の胃袋も緩み始めてきましたが

先日気になる記事を見かけました。

それが「肥満度が高いと歯の喪失リスクが上昇。

特に大臼歯部の保有者率低下に影響

 

というものです。

 

まず近年の研究により、口腔と全身の健康状態には様々な関連があることがわかってきています。

一方肥満も糖尿病だけではなく、高血圧や脂質異常症などの生活習慣病、心血管疾患、

腎臓病、がんなどの様々な病気の重要なリスク因子であることも知られています。

滋賀医科大学とサンスターが共同でデータを分析したところ

(肥満者と非肥満者の歯の喪失部位の比較をおこなった)

40歳以上の年代の方はBMIが高いほど歯の本数が少ないことが判明。

一般的に歯の喪失が起こり始める50代よりも

若い段階で肥満度が高いほど歯を喪失しやすい傾向が見られたそう。

さらに肥満者の方は非肥満者と比較して多くの部位の歯を失っており、

30〜60歳のいずれに年代においても

大臼歯および上顎中切歯の保有率者が低いことも判明。

また肥満に喫煙習慣が加わることで歯の喪失リスクは増大し、肥満が影響する部位と

異なる歯の喪失にも影響を及ぼしていたことがわかります。

肥満者の歯の喪失を防ぐためには生活習慣の改善による原料や禁煙に加え、

喪失リスクが高い下顎の大臼歯を中心に適切なオーラルケアならびに

早期の歯科受診・治療が重要だと考える。との事でした。

 

年齢にを重ねると基礎代謝が下がり、また子供の時に比べ大人になれば自分の稼ぎで

自分の食べたいものを召しあがれる様になってくるかと思いますが

腹八分目や健康を意識してカロリーなどを考える食事習慣の改善や

運動習慣も必要かと思われます。

ブログ担当も入った時は21歳ですが今は30代も半ばとなったので

そろそろ健康を意識するようになりました。。。たくさん歩くことは好きですが

それ以外にも色々とやることがありそうです。。。😂

腹筋と腕立ても追加して健康的な体を取り戻したいと思います。

 

 

当院では管理栄養士さんがおり、ご希望の患者様には食事習慣を1週間分記載していただき

その方にあった食事習慣の改善などの食事指導をご提案させていただいております。

ご希望のかた、ご興味がある方はぜひ一度スタッフまでお声かけいただければと思います。

 

年末年始、暴飲暴食しがちな時期ですが(私が)

皆様は是非お気をつけていただければと思います😆

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

〒133-0052 東京都江戸川区東小岩1-4-4

電話03-5668-8140

  • メール相談
  • web予約

page top